内科学会北海道地方会 こんにちは。研修医1年⽬の佐藤淳⼀です。 6年⽣のみなさんは国家試験までもう少しですね︕︕︕最後まで油断せず、体調を整えて試験がんばってください︕︕︕ 5 年⽣、4 年⽣のみなさんはマッチングに向けて⾒学や情報収集をしている頃でしょう... 2021.01.25
研修医の紹介第4弾 こんにちは。研修医1年目の石井彩華と石川楓です。6年生の皆さんはそろそろ国試本番に向けて、気合が入ってきている頃でしょうか。不安もたくさんあると思いますが、寒くなっているので、まずは体調管理!万全の体調で本番まで過ごせることを祈っています... 2021.01.05
研修医の紹介第3弾 こんにちは。研修医1年目の池田健太と佐藤淳一です。 6年生はマッチングや卒業試験などお疲れ様でした。例年とは違った大変さもあったと思います。国家試験に向けて気持ちを切り替えて頑張ってください!!! さて、今回研修医日記を書くにあ... 2020.11.19
研修医の紹介第2弾 こんにちは、2年目研修医の橋本です。以前は普段共に働いている、研修医を何名か紹介させていただきました。今回は、その第2弾としてさらに紹介していきたいと思います! まずはこのお二人からです! ・I先生(右) ふわふわして... 2020.08.20
研修医の紹介 こんにちは、2年目研修医の橋本侑里と申します。現在、私たち研修医は1年目15名、2年目11名で仲良く頑張っています。今回は、その中の数名ですが紹介していきたいと思います! まずは、研修医室で私の机と同じ列の2人から。 ... 2020.07.22
ドクターヘリ搭乗研修 2年目研修医の佐藤孔明です。前回の研修医日記を書いたのがついこの間のように思われますね・・・本当についこの間ですね。 この1か月は救急外来での研修でした。1年目の研修医達と一緒にローテートしていたのですが、みんなよく勉強している研修... 2020.07.13
研修ローテーションについて みなさんこんにちは。研修医2年目の神谷です。今回は研修ローテーションについてご紹介させてもらいます。 これが私たちの実際の研修スケジュール表です。上は2年目、下は1年目です。 2年目は志望科も含め比較的自由に研修ローテーシ... 2020.07.13
地域研修について みなさんおはようございます。 旭川赤十字病院 初期研修医の佐藤孔明です。今回は地域研修についてお話ししましょう。 学生の方向けに説明しますと、日本の初期研修制度ではある程度必修でローテートする科が決まっています。それに加えて、そ... 2020.06.09
自分の机etc. 研修医二年目の山本です。 突然ですが、更新頻度が上がったせいで、もう書くネタが無いです。教育研修センターに泣きついたところ自分の机でも写してはどうかと有り難いお言葉を頂いたので、今回のお題は「自分の机」についてです。 いきなり... 2020.06.05
地域医療研修 こんにちは、2年目研修医の駒井です。去年の今頃は毎日のように、学生が見学にいらっしゃっていたのですが、コロナウイルスの関係でしばらくの間、病院見学は見合わせています。4月から6年生になられた皆さんは本当に大変な中過ごされていると思います。... 2020.06.05