目次
病院を初めて受診される方へ
-
1.紹介状が必ず必要な診療科があります。
◆紹介状が必要な診療科
○血液・腫瘍内科 ○糖尿病・内分泌内科 ○腎臓内科 ○循環器内科 ○消化器内科 ○呼吸器内科 ○脳神経内科 ○整形外科 ○心臓血管外科 ○泌尿器科 ○眼科 ○耳鼻咽喉科 ○歯科口腔外科 ○呼吸器外科◆紹介状がなくても受診可能な診療科
○脳神経外科 ○外科 ○形成外科 ○小児科 ○産婦人科 ○皮膚科 ○総合診療科
ただし『選定療養費』として8,800円(税込)をお支払いいただく事が医療法および健康保険法により義務化されておりますのでご了承ください。 -
2.診察申込書に必要事項を記入
どの科を受診したらよいかわからない場合は、総合案内か中央受付①はじめての方へお尋ね下さい。
※ 8時前に来院の方は、記載台の番号札を持ってお待ち下さい。 -
3.紹介状をお持ちの方は中央受付②外来受付(紹介状をお持ちの方)へ、紹介状をお持ちでない方は中央受付①外来受付(紹介状をお持ちでない方)へ診察申込書と健康保険証を提出してください。
ルートマップと診察券を作成します。
-
4.ルートマップを受診科受付へお出しください。
- 【地下1階】 歯科・口腔外科
- 【1階】 糖尿病・内分泌内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、血液・腫瘍内科
- 【2階】 脳神経外科、脳神経内科、外科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、呼吸器外科
-
5.各科診察室前の待合でお待ちください。
診療後、ルートマップをお渡しいたします。
次回受診予約ができます(一部の科のみ)。 -
6.ルートマップを中央受付④計算受付にお出しください。
駐車券をお持ちの方はこちらに提示してください。
会計受付票を受取お待ちください。
会計受付票の番号がカウンター上部のモニターに表示されましたら、⑨自動精算機でお支払いをお願いいたします。
⑨自動精算機でのお支払いを希望されない場合はお申し出ください。
医療費のお問い合わせは中央受付⑤お支払い窓口にお問い合わせください -
7.お薬を処方された患者様のうち、院外処方箋を発行された方は、1階にあるFAXコーナーにお越しください。
ご希望の調剤薬局へ処方箋を送付いたします(無料)。