脳神経外科
診療科の概要
脳神経外科は脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷を扱っています。旭川赤十字病院脳神経外科は道北の脳疾患治療の拠点として充実した設備、人員、体制を確保し診療を行っております。脳神経外科学会専門医が10名在籍しており日本脳神経外科学会の訓練施設(A項)の指定を受けています。年間500例以上の手術を行っています。脳動脈瘤手術件数は180件を超えますが、これは全国でもベスト10に入る症例数です。また、脳梗塞治療においても急性期治療から慢性期血行再建術に到るまで積極的な外科治療を行っています。これらの成績は脳神経外科学会、脳卒中学会、脳卒中の外科学会等で毎年報告しており日本の脳神経外科をリードする施設の一つとなっています。
医師紹介
診療・手術実績
2011年 | |
---|---|
脳動脈瘤頸部クリッピング | 295 |
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 94 |
頭蓋内血腫除去術 | 42 |
動脈形成術 | 37 |
頭蓋内腫瘍摘出術 | 49 |
動脈血栓内膜摘出術 | 24 |
水頭症手術(シャント手術) | 36 |
脳動静脈奇形摘出術 | 17 |
広範囲頭蓋底腫瘍切除・再建術 | 12 |
頭蓋骨形成手術 | 13 |
脳神経手術 | 8 |
経鼻的下垂体腫瘍摘出術 | 6 |
脳動脈瘤被包術 | 0 |
髄液シャント抜去術 | 0 |
合計 | 633 |