入退院支援室
入退院支援室は、患者様が安心して入院・治療し退院を迎えられるように支援するところです。患者様一人ひとりの身体的、精神的、社会的、経済的背景を理解し、入院前から退院後の生活を見据えて、療養移行や社会復帰を支援いたします。
入退院支援室には、保健師、看護師、医療ソーシャルワーカーと事務職員を配置しており、それぞれの専門性を生かし、院内外の関係者と連携いたします。
入院の予定がある方は、入院支援コーナーで、入院の目的、日常の生活状況や入院までの経過を伺い、入院時に準備するものや入院生活についての説明をさせていただきます。
入院中は、担当の看護師や医療ソーシャルワーカーが主治医や関係多職種との情報共有を受けて、病棟やベッドサイドで、退院後の医療や介護の継続事項などの相談をさせていただきます。
ご来院いただく場合は、窓口8番の医療支援センターです。
がん相談支援センターの役割も担っております。お気軽にご相談ください。