English

旭川赤十字病院 倫理委員会

旭川赤十字病院 倫理委員会

旭川赤十字病院 倫理委員会

委員会審査概要

当院では、医学系研究の推進を図るうえで臨床研究の重要性を踏まえつつ、医療行為及び研究等について倫理的観点から審議することを目的に倫理委員会を開催しています。ここでは、文部科学省、厚生労働省・経済産業省が定める「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき開催状況を公開しています。

情報公開

文部科学省、厚生労働省・経済産業省による制定されている「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、当該研究の公開すべき情報を掲載しております。

オプトアウト

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等を用いる研究等については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的を含めて、研究の実施情報を公開し、さらに拒否の機会を保証することが必要とされております。このような手法を「オプトアウト」と言います。オプトアウトを用いた臨床研究は下記のとおりです。なお、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせ下さい。

番号 内容 リンク
1 泌尿器科ロボット手術におけるドレーン非留置 PDF
2 網膜動脈分枝閉塞症の血行動態 PDF
3 ロボット支援下大腸癌手術の安全性に関する検討 PDF
10 偶発胆嚢癌患者における臨床病理学的因子と生命予後との関連についての検討 PDF
12 脳卒中急性期における作業療法開始時期の効果に関する傾向スコアマッチングを用いた検討 PDF
13 EOBプリモビスト造影検査における撮影タイミングのばらつきの検討 PDF
15 周術期栄養管理加算算定開始は大腿骨地域連携パス患者に有用であるか PDF
22 院内迅速対応チームが介入した死亡症例の実態調査 PDF
27 HCU病棟における体幹安全ベルト使用率減少を目指した取り組み PDF
29 超音波(エコー)を用いた末梢静脈カテーテル留置実践看護師育成プログラムの構築 PDF
32 当科で経験した劇症肝炎症例の臨床的検討 PDF
36 血栓回収療法術を行った虚血性脳卒中患者におけるせん妄の発症率およびリスク因子の検証 PDF
39 バンコマイシンによる汎血球減少の発生状況調査とその要因の検討 PDF
40 CKDシール貼付における現状と今後の対象者検討について PDF
41 当院の心不全治療におけるFantastic Four導入率の調査と今後の課題 PDF
43 CAS治療におけるステントの種類(open-cell vs close-cell)と術後低血圧の関連性の検討 PDF
49 旭川地区糖尿病地域連携パスにおける現状と評価 PDF
51 旭川赤十字病院手術室における特定行為の実践について PDF
53 2017年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究(肺癌登録合同委員会 第10次事業) PDF
56 当院における胆嚢腫瘍切除例の検討−胆嚢腺筋腫症に着目して− PDF
57 離床困難な急性期脳出血患者の肺炎発症要因の検討 PDF
60 放射線技師による検診マンモグラフィの読影精度の評価 PDF

番号 内容 リンク
1 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築12版(ver.12.0) PDF
2 炎症性腸疾患における静脈血栓塞栓症の危険因子の解析とリスクスコア作成 PDF
3 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD 事業) PDF
4 ステージD の末期心不全患者が望む在宅療養が継続できた一症例 PDF
5 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究 通称: MITRA PLUS PDF
6 10mm未満膵嚢胞性病変の多施設前向き研究~すべての膵嚢胞性病変は積極的な管理を必要とするのか~ PDF
8 フライトナース会での新たな取り組み 〜消防との合同事例検討会を行って〜 PDF
9 日本整形外科学会症例レジストリー (JOANR)構築に関する研究 PDF
10 胆道癌患者における術前の客観的栄養指標が術後合併症発症・生命予後に与える影響に関する検討 PDF
12 機械的血栓回収療法の多施設登録研究(Asahikawa Cohort of Acute endovascular Thrombectomy: ACAT study) PDF
13 回腸導尿増設後の尿培養および尿管ステント抜去後の有熱性尿路感染症に関する検討 PDF
14 Da Vinciシステム導入に伴う前立腺癌疑い症例に対する検査および診断後の治療選択に関する意識変容の検討 PDF
15 A病院 ICU・CCU 病棟における重症患者の ACP 支援の取り組み PDF
16 希少疾患に対する遠隔診療相談プロジェクト(北海道大学病院神経内分泌腫瘍センター) PDF
番号 内容 リンク
1 ベッドサイド情報端末(ユカリアタッチ)導入の効果 PDF
2 「深層学習(deep learning)を用いた人工知能(AI)画像診断支援ソフトウェアの開発」に向けての共同研究 PDF
3 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 PDF
4 胆道閉塞に対する細径金属ステントによる超音波内視鏡下胆道ドレナージ:他施設共同前向き研究 PDF
5 腎症状を伴うIgA血管炎の治療に関する検討 PDF
6 患者の意向を尊重し多職種で協動介入した心不全終末期患者への介入 PDF
7 A病院循環器センターにおける認知症患者の身体拘束減少へ向けた取り組み PDF
8 日本人における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する重症化因子の探索-多施設共同後ろ向き観察研究- PDF
9 ヨード・ヒマシ油液(当院特殊製剤「ミノール氏液」)の発汗試験における使用 PDF
10 北海道小児期発症1型糖尿病児の長期予後に関する研究 PDF
11 A Case of Catastrophic Epistaxis from Internal Carotid Artery After Multiple Surgeries and Radiation Therapy for Pituitary tumor : Rescued Without any Sequelae by High Flow Bypass and Simultaneous Skull Base PDF
12 A病院循環器センターにおける転倒事故の現状と今後の課題~第3報~ PDF
13 人工心肺ならびに補助循環に関するインシデント・アクシデントおよび安全に関するアンケート2019 PDF
14 Covid19感染患者の緊急手術を経験して~手術室感染対策の検討 PDF
15 頚椎人口椎間板置換術手術のデータベース構築に関する研究 PDF
16 A病院SCU病棟における脳血管障害患者のせん妄を発症する要因の検討 PDF
17 A病院ICU・CCU看護師のストレス対処能力の実態調査 PDF
18 ランバート・イートン症候群に対する治療 PDF
19 脳卒中急性期の意識障害における改善予測因子の検討 PDF
20 緊急入院となった高齢者のADL低下の現状と関連要因の検討 ~消化器内科疾患患者の移動動作に焦点を当てて~ PDF
21 血栓吸引カテーテルを用いた機械的血栓回収療法の効果と安全性に関する多施設共同登録研究 PDF
22 眼科術後患者の歩行に対する不安因子と実態調査~転倒・転落事故防止と患者が安心して歩行できる環境整備を目指して PDF
23 CUに勤務する卓越した看護師の「わざ」共有から得られた意識の変化 PDF
24 糖尿病スティグマに関する患者意識調査 PDF
25 維持血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症患者を対象とした長期観察研究(ETERNALStudy) PDF
26 前治療(ボルテゾミブ+ポマリドミド+デキサメタゾン療法)で施行したボルテゾミブが薬剤性肺炎を発症した1例 PDF
27 血栓吸引カテーテルを用いた機械的血栓回収療法の効果と安全性に関する多施設共同登録研究 PDF
28 膀胱癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究 PDF
29 周手術期における高齢患者への音楽療法~安眠CDによるせん妄予防~ PDF
30 橋梗塞により嚥下障害を呈し経口摂取に難渋した一症例~ノーズクリップとバルーン拡張法によるアプローチ~ PDF
31 LTFU外来の質向上に向けた取り組み-問診票改定の取り組みとその評価- PDF
32 COVID-19重症患者における腹臥位療法中の皮膚トラブル予防的介入の一考察 PDF
33 急性期ベッドサイドでのタブレットオージオメータによる聴力評価の有用性 PDF
34 終末期の前段階である状態の悪くなったがん患者への看護師の行動 PDF
35 A病棟における看護師のせん妄患者への否定的感情と対処方法 PDF
36 失語症状が変動する大脳皮質基底核変性症疑いの一症例-聴理解と難聴の関係- PDF
37 感音難聴者における聴力閾値と語音明瞭度の関係 PDF
38 脳卒中による大脳皮質・皮質下損傷と脳幹損傷による嚥下障害の特徴の相違 PDF
39 製薬会社(シンバイオ製薬株式会社)のwebコンテンツにおける当院データの使用 PDF
40 デュラグルチドからセマグルチド週1回投与へ切り替えの有効性・安全性に関する検討 PDF
42 集中治療室重症患者のPICS発生に関する調査研究 PDF
43 発癌素地と腫瘍不均一性に関わる分子異常の解明 PDF
44 胆道・膵臓疾患における画像診断、内視鏡手技、治療法の向上と早期発見に関する研究 PDF
45 Closure of Spontaneous Cerebrospinal FluidLeakage via Fistula at the Lateral Wall of theSphenoid sinus using a Bone Pile PDF
46 虚血発症頭蓋内内頸動脈解離の診断と治療に関する全国実態調査 PDF
47 タイトルdepth推定を用いたAI解析による脳動脈瘤の菲薄部位予測 PDF
48 アナモレリン塩酸塩が切除不能消化器がん悪液質(膵癌、胃癌、大腸癌)のQOL、骨格筋量、栄養指標に与える影響に関する前向き観察研究 PDF
49 炎症性腸疾患の臨床検査・治療実態把握のための多施設共同後ろ向きコホート研究 PDF
50 A病院SCU病棟における脳血管障害患者のせん妄予防に対する取り組み PDF

番号 内容 リンク
1 眼窩ふきぬけ骨折に対する経結膜切開と経涙丘切開の適応 PDF
2 COVID-19 に関するレジストリ研究 PDF
3 進行胃癌のニボルマブ治療効果予測に関する臨床病理学的検討 PDF
4 多系統萎縮症におけるUMSARS partⅠ電話調査の信頼性に関する研究 PDF
5 タブレットオージオメータの信頼性と有効性 PDF
6 A病院HCU 病棟・救急外来で働く看護師におけるワーク・エンゲイジメントと今後の課題 PDF
7 現任フライトナースの他者評価会の振り返りと今後の課題~フライトナースの実践能力を評価する取り組みを見直して~ PDF
8 めまい患者に対する集団前庭リハビリテーションの検討 PDF
9 ICU・CCU における摂食・嚥下障害看護認定看護師の摂食・嚥下機能評価指導の評価 PDF
10 脳血管障害を発症した経口摂取患者の口腔ケアの質向上に向けたA病棟の取り組み~看護師の意識調査と課題の検討~ PDF
11 「女性性機能に対する過活動膀胱治療の効果の検討」 PDF
12 新規腎性貧血治療薬であるロキサデュスタット錠(エベレンゾ®)の実臨床における安全性および造血効果に関する単施設過去起点コホート研究 PDF
13 血液内科病棟の看護師が患者の意思確認する場面の実態調査 PDF
14 維持血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症患者を対象とした長期観察研究 PDF
15 日本人NAFLDおよびCKDの疫学に関する多施設共同後ろ向き観察研究 PDF
16 COVID-19 に関するレジストリ研究(研究計画変更に伴う) PDF
17 急変時の看護記録記載トレーニングの取り組みと評価~自主制作した視聴覚教材による記録トレーニング~ PDF
18 ポマリドミド+デキサメタゾン療法でB 型肝炎ウイルスを再活性化した一症例 PDF
19 「浮き趾の実態調査」 鷹栖町の認定こども園、保育園および小学校に通う児童を対象とした前方視的調査 PDF
20 「がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究」 PDF
21 SCU 病棟における薬学的介入内容の調査 PDF
22 維持透析患者の冠動脈新規病変に対する薬剤塗布バルーン(Drug coated balloon:DCB)の有効性の検討 PDF
23 心電図同期CTA と位相コントラストMRI を用いた脳血管病変に対する数理解析 PDF
24 経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS) PDF
25 涙嚢鼻腔吻合術の術式改良に関する研究 PDF
26 リハビリテーション地域包括支援事業でタブレットオージオメータを導入した効果についての報告―第2 報―(仮) PDF
27 受け持ち看護師の役割機能改善への取り組み PDF
28 ウェルニッケ失語を呈した1 例の改善経過–訓練内容、フォロー体制に着目して–(仮) PDF
30 眼窩吹き抜け骨折症例の検討 PDF
31 鼻副鼻腔乳頭腫の後ろ向き研究 PDF
32 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 PDF
33 外鼻錐体再建症例の後ろ向き研究 PDF
34 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究:肺癌登録合同委員会 第11次事業 PDF
35 気道確保術の新たな選択肢である輪状軟骨石灰(開窓)術の導入 PDF
36 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 PDF
37 小児鈍的肝損傷および脾損傷の自然経過と診療パターンの検討:多施設後ろ向き観察研究 PDF
38 急性期病院の排尿障害を有するおむつ使用高齢患者の排泄援助に関する検討 ―日常生活動作・排尿障害タイプをふまえて― PDF
39 急性期脳卒中患者における退院時の認知機能障害および日常生活活動能力に対する意識障害の影響 PDF
40 網膜動脈閉塞症の蛍光眼底所見 PDF
41 ヒドロキノン4%クリームの使用 PDF
42 救急外来受診後に帰宅となった高齢患者の30 日以内の再受診パターン PDF
43 造血器悪性腫瘍における新規診断マーカー確立を目指した病理学的研究 PDF
44 抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎における臨床的特徴および合併症の特徴についての研究 PDF
45 英語医学雑誌に症例報告:Bariatric surgery for Obese-end stage REnAl disease by laparoscopic Sleeve gastrectomy followed by Stepwise initiation of peritoneal dialysis using a buried catheter -BOREASS surgery-: A PDF
46 特発性血小板減少性紫斑病に合併した膜性 腎症にLDLアフェレーシスを施行した一例 PDF
47 ロータブレーターにおける新規治療 PDF
48 コロナ禍における集中治療医療者のバーンアウト:アンケート調査 PDF
49 夜間・休日の災害発生時におけるアクショ ンカードを用いた対応についての意識調査 PDF
50 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 PDF
51 Case report 投稿のための倫理委員会番号取得目的 PDF
52 当院で腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した5 症例の術前背景と手術前内科治療の効果についての検討 PDF
53 院内外の医学教育や講演における病理検体の二次利用 PDF

トップへ戻る