旭川赤十字保育園について
当園は病院で働く職員の、子育てサポートのための保育園です。
父・母である職員が安心して預けられる保育園を目指しています。
概要
事業開始:昭和44年
設置主体:旭川赤十字病院
設置者 :旭川赤十字病院 院長 真名瀬 博人
園児定員:48名
開所時間:全日(年末年始・GWは休園)
7:10-20:00(夜勤時は親の勤務終了まで)
保育理念
- 園児が健やかにのびのびと育つための保育環境づくりに努め、深い愛情を持って保育を行う。
- 保育士が自己の人間性と感性を磨き、専門的知識を深めて保育に専念する。
当園の目指す保育園
- 預ける保育園から育てる保育園
- 園児の個性を大切にする保育園
- 父母との相互理解をするため信頼と共感の得られる保育園
- 規律と調和の上に立って協力と和を大切にする保育園
当園の特色
- 旭川赤十字病院の院内保育園
- クラス別保育、担任制の実施
- 少人数のため、ゆとりを持ち丁寧に保育
- 保育士は日本赤十字社&病院の職員(医療従事者)
- 認可外保育施設指導監督基準を満たしている施設
定員数について
定員数 | 48名 (各クラスの定員数については目安とする) |
---|---|
0歳児/ひよこ組 | 6名 |
1歳児/ちゅうりっぷ組 | 10名 |
2歳児/さくら組 | 8名 |
3歳児/たんぽぽ組 | 8名 |
4歳児/ひまわり組(年中) | 16名 |
5歳児/ひまわり組(年長) |
年間行事
園行事 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 旭山動物園・小児健診 |
6月 | 運動会 |
7月 | プール遊び |
8月 | プール遊び・七夕夏祭り会・お泊り会 |
9月 | 参観日 |
10月 | 秋の遠足 |
11月 | お遊戯会 |
12月 | クリスマス会・小児健診 |
1月 | 雪遊び |
2月 | 節分会 |
3月 | ひな祭り会・お別れ会・卒園式 |