English

お知らせ

薬剤師外来開設(3/10から)について

薬剤師外来とは

がん化学療法治療を行っている患者さんは内服薬や注射薬などたくさんの種類の治療薬を用い様々な治療をしています。最近では免疫チェックポイント阻害と呼ばれている薬を用いる治療も増えており、それぞれの薬に対して適正に使用してもらうためには患者さんにもその必要性を十分理解してもらいまた自身のセルフケアをしていただく必要があります。そこで診療前に薬の専門家である薬剤師が薬で起こりうる様々な出来事を詳細に聞き取り説明した後に医師へとつなげます。
薬剤師外来ではその他にも必要に応じて副作用の対処方法や予防方法などの説明や他施設のお薬との相互作用などをチェックします。また、治療に対する不安など相談に応じるなど安定した治療へのサポートを行います。

対象となる患者さん

医師から薬剤師外来を勧められた当院の外来化学療法室で治療中またはこれから外来化学療法室で治療を行う患者さん。

薬剤師外来を受ける患者さんのスケジュール

①外来受診 → ②検査などの採血 → ③薬剤師外来(他科に受診があれば先に他科へ受診を推奨) → ④診療科受診 ⑤外来化学療法室での治療
※薬剤師外来を受ける際は原則、治療開始から2回目以降が対象となります。

薬剤師外来の時間帯と場所

  • 日 時:祝祭日を除いた月曜日から金曜日の8:30~17:00(完全予約制)
  • 場 所:外来棟2階 40番 脳神経外科外来となり

トップへ戻る