引き続き診断書の書き方レクチャーに参加します! 6月10日(金)の指導医レクチャー(感染症)に引き続き、普通診断書・生命保険診断書の書き方レクチャーを開催しました。 普通診断書・生命保険診断書の問題で、研修医がそれぞれ診断書を作成して、プログラム責任者が添削してくださいました。 ... 2022.06.10
外傷初期診療レクチャーを開催! 6月3日(金)に、外傷初期診療レクチャーを開催しました。 このレクチャーは、救急科の担当指導医が講師となり、座学と実技があります。 座学では、外傷患者の初期診療の対応についての講義がありました。 実技では、2年目研修医1名(医師役)、1... 2022.06.03
1年目研修医の副院長との面談も始まりました! 当院での研修が始まって3か月目に入り、そろそろ研修にも慣れたところで1年目研修医の副院長との面談が6月1日(水)から始まりました。 プログラム責任者、副プログラム責任者である研修医担当の副院長と、EPOC2を確認しながら研修の進捗状況や... 2022.06.01
2022年度 第1回旭川赤十字病院研修管理委員会に参加! 6月1日(水)に、今年度第1回目の研修管理委員会を行いました。 コロナ禍のため、ハイブリッド型で開催しています。 この委員会は、臨床研修プログラムの改善や、初期臨床研修医の研修到達状況、修了判定等を検討します。 研修医は、必ず代表1名が... 2022.06.01
今年度2回目の総合診療スキルアップセミナー報告会です! 5月31日(火)モーニングレクチャーに引き続き、総合診療スキルアップセミナー報告会です。 「総合診療スキルアップセミナー」は、日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)主催で臨床の第一線で活躍する各分野の専門の先生方を講師として... 2022.05.31
2回目のモーニングレクチャーです! 5月31日(火)8:00より、2回目のモーニングレクチャーが開催されました。 本日のテーマは『脳卒中の初期対応』実際の症例を提示しながら説明をしていました。 モーニングレクチャーは、前回発表した研修医が、司会進行をします。 研修医全体から... 2022.05.31
死亡症例検討部会にも参加します 5月30日(月)に、死亡症例検討部会が開催されました。 この部会では、当院での死亡症例に対して、治療や診断書の記載情報等が適切であったかを検討しています。 医師11名と研修医2名、オブザーバーとして医療安全推進室から医師と看護師が参加し... 2022.05.30
CPC(臨床病理カンファレンス)を実施! 5月27日(金)に、今年度最初のCPCを行いました。 CPCは、臨床研修プログラムに定められており、病理診断科の医師の指導の下、2年目の研修医が順番に症例提示を行い、レポートも作成しています。 今回は「十二指腸乳頭部腫瘍に急性膵炎、胆汁梗... 2022.05.27
2023年度 臨床研修医を募集します!! 2023年度の臨床研修医募集の採用試験日程が決まりました。 是非、当院での臨床研修をお考えください!! 採用試験日程や、臨床研修プログラム等の詳しい内容については、病院ホームページの初期臨床研修()をご確認下さい。 皆様からのご応募... 2022.05.19
今年度1回目の総合診療スキルアップセミナー報告会です! 5月17日(火)モーニングレクチャーに引き続き、総合診療スキルアップセミナー報告会です。 「総合診療スキルアップセミナー」は、日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)主催で臨床の第一線で活躍する各分野の専門の先生方を講師とし... 2022.05.17